運転免許と乗れる自動車
自動車等を運転する際は運転する車に応じた免許を取得する必要があります。
但し、運転免許には上下関係があり、下位の免許に該当する自動車・原付車に関しては新たに免許を取得しなくても運転することができます。
- 大型免許
- 大型自動車の他、中型自動車・普通自動車・小型特殊自動車・原付車を運転することができます。
- 中型免許
- 中型自動車の他、普通自動車・小型特殊自動車・原付車を運転することができます。
- 普通免許
- 普通自動車の他、小型特殊自動車・原付車を運転することができます。
- 大型特殊免許
- 大型特殊自動車の他、小型特殊自動車・原付車を運転することができます。
- 大型2輪免許
- 大型自動2輪車の他、普通自動2輪車・小型特殊自動車・原付車を運転することができます。
- 普通2輪免許
- 普通自動2輪車の他、小型特殊自動車・原付車を運転することができます。
- 小型特殊免許
- 小型特殊自動車のみ運転することができます。
- 原付免許
- 原付車のみ運転することができます。
- けん引免許
- 重被けん引車をけん引できます。但し、けん引車の運転免許が必要な為、この免許だけで自動車・原付車を運転することはできません。
- 大型第2種免許
- 大型自動車での旅客運転の他、中型自動車・普通自動車で旅客運転ができ、さらに大型自動車・中型自動車・普通自動車・小型特殊自動車・原付車を運転することができます。
- 中型第2種免許
- 中型自動車での旅客運転の他、普通自動車で旅客運転ができ、さらに中型自動車・普通自動車・小型特殊自動車・原付車を運転することができます。
- 普通第2種免許
- 普通自動車での旅客運転の他、普通自動車・小型特殊自動車・原付車を運転することができます。
- 大型特殊2種免許
- 大型特殊自動車での旅客運転の他、大型特殊自動車・小型特殊自動車・原付車を運転することができます。
- けん引第2種免許
- 重被けん引車をけん引しての旅客運転の他、重被けん引車のけん引ができます。但し、けん引車の運転免許が必要な為、この免許だけで自動車・原付車を運転することはできません。
運転免許と乗れる自動車等の対応表
| 免許の種類 |
大型車(旅客) |
中型車(旅客) |
普通車(旅客) |
大型特殊車(旅客) |
重被けん引車(旅客) |
大型車 |
中型車 |
普通車 |
大型特殊車 |
大型2輪車 |
普通2輪車 |
小型特殊車 |
原付車 |
重被けん引車 |
| 大型2種 |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
× |
○ |
○ |
× |
| 中型2種 |
× |
○ |
○ |
× |
× |
× |
○ |
○ |
× |
× |
× |
○ |
○ |
× |
| 普通2種 |
× |
× |
○ |
× |
× |
× |
× |
○ |
× |
× |
× |
○ |
○ |
× |
| 大型特殊2種 |
× |
× |
× |
○ |
× |
× |
× |
× |
○ |
× |
× |
○ |
○ |
× |
| けん引2種 |
× |
× |
× |
× |
○ |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
| 大型 |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
× |
○ |
○ |
× |
| 中型 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
○ |
× |
× |
× |
○ |
○ |
× |
| 普通 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
× |
× |
× |
○ |
○ |
× |
| 大型特殊 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
× |
× |
○ |
○ |
× |
| 大型2輪 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
| 普通2輪 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
○ |
○ |
× |
| 小型特殊 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
× |
× |
| 原付 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
× |
| けん引 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
(注)けん引・けん引2種の各免許は、けん引車の運転免許も併せて必要です。
なすびぃの部屋 −メインー