スタッドレス
本日というか昨日というか、スタッドレスタイヤに履き替えました。
初めはダンロップにしようという話になっていたのですが、在庫がなく(ヨコハマもブリジストンもなかった)、ミシュランのX-ICEになりました。
乗り心地はよくなりましたが、ブレーキが効きません。
ま、アイスバーンで威力を発揮できることでしょう。
今回も伊丹にあるT's clubでお世話になりました。
本日というか昨日というか、スタッドレスタイヤに履き替えました。
初めはダンロップにしようという話になっていたのですが、在庫がなく(ヨコハマもブリジストンもなかった)、ミシュランのX-ICEになりました。
乗り心地はよくなりましたが、ブレーキが効きません。
ま、アイスバーンで威力を発揮できることでしょう。
今回も伊丹にあるT's clubでお世話になりました。
久々に書いてみます。
読んでる人いるんだろうか?
先日、いつもお世話になっているT's clubにてHKSのターボタイマーをつけました。
本日、午前中に1ヶ月点検に行ってまいりました。
まだ2週間経ってないですが、すでに走行距離は1307kmになっています。
ついでに、注文していたハンズフリーと店に在庫してあったMcGardのロックナットを取り付け。
3月の初めにはDefiのメーター類を取り付ける予定になっております。
なお、最近平均的に燃費は8km/l台前半。
まだそんなに回していない事が功を奏していると思われます。
でも、そろそろ慣らし運転から通常運転へと移行し始めましたので、燃費は少し落ちるのかどうか気になっているところです。
標準装備のアクセサリーソケットから電源を取るとカバーが開けっ放しになってしまうので、アクセサリーソケットの裏のところで分岐して新たなアクセサリーソケットをコンソールの横から取り出しました。
この結果、標準装備のアクセサリーソケット部のカバーを閉めておくことが可能になり、コンソール周りがすっきりしました。
今朝、出勤前にスバルに寄ってETCのセットアップをしてもらった。
セットアップカードが納車に間に合わなかったので、今日やってもらったのだ。
オンラインセットアップができない店なので仕方ないか
しばらくETCレーンを通ってないなぁ。
各種割引も利用できなかったので勿体なかった・・・
ちなみに、セットアップ情報の控えの紙を渡し忘れた模様。
ついでに、HDDナビの方もみてもらったら、ヒンジ部が曲がっていたとのこと。
私が強く押して曲げてしまったのか?と聞いてみたが、通常の力で曲がるようなものではないとのことだった。
完全な不良品じゃないか・・・
まぁ、修理できたということなので、今回は交換は見送り。
他の機能に今のところ問題ないし。
スバルに行く前に、2回目の給油を行った。
これで、初めて燃費が計算できた。
今回は、約8.3km/l。
まだまわしてないのにこの値ってことは、通常は7km/l台か・・・
夏場は一体どうなるんだ!?
いきなり、HDDナビゲーションのインターフェースが開いた後に閉まらなくなった。
で、しばらく時間をおいてから試したら、ちゃんと閉まった。
でも、また、今は正常に閉まらない。
初期不良に違いない。
交換を要望しよう。
納車時の走行距離8km
1日目終了後の走行距離約250km
回転数は3000rpmを目安に、3500rpmをキープ中。
今のところ、全く問題なし。
本日、ようやくインプが納車予定です。
やっぱり、新しい車が来る前はドキドキしますね。